さよならシリーズ:バスガイド

こんばんは🌙

今日のタイトル…いきなり「さよなら」?!って感じですが、クローズしたアクティビティについて、どうしても誰かに話したくてですね、、、

ぜひお付き合いください🙂‍↕️

ちなみにクローズした他のアクティビティについても話をしたいため、シリーズ化してみました🙌

シリーズ第一弾はですね、、、

キッザニア東京にて、8月末でクローズした

「バスガイド」!!!🇺🇦

これは私だけじゃないと思うんですが、

クローズのお知らせを見た瞬間、目の前が真っ暗になったよね…😵‍💫

小さい子が初めてキッザニアに行くと、

親と離れたくなくて仕事を全力拒否!ってこと、ありません?

(経験あるよね?あるよね?

みんなも同じ道を辿ってきたと言ってくれー!)

我が家は初めてキッザニアに行ったときは、一切仕事ができず、、、

泣き続ける子供に絶望をし、「一万以上払ったのに何もしないで帰るなんて!」とブチギレるなどしました😇

そんな時に、唯一、唯一できたのが

観光バスのお客さん🚌

親はバスに乗れないものの(プロアクト以外)、バス越しに子供の隣を歩いてキッザニアを1周することができる、なんとも安心感のあるアクティビティです✨

ちなみに、我が家は誕生月に行ったので、支払いもなく(誕生月は無料で乗れる)、

なんと泣きすぎて銀行口座も作れなかったので、

入場の時にもらったトラベラーズチェック(50キッゾ)を泣く泣く持ち帰りました😭

そんな人他にいる…?!

トラベラーズチェックもらってから、お金が増えもせず減りもせず帰るって…

思い出すだけで悲しい気持ちになる……🥹

滞在時間は90分🥹

そして月日は経ち…

どーん!

我が家の泣き虫(というかビビリ)は、なんと

プロアクトで母をはとバスに乗せてくれるまでになりました🎉

1日にできるバスガイド枠の狭さと、

クローズ直前1週間のthanks缶バッチ配布デーに行ったことも相まって、

なんとこの日のバスガイドは8:35には受付終了…💣

ある程度予想していて、一応ダイヤモンド入場だったのに🥹

それでもギリギリだった🥹

たぶんダイヤモンド会員だけで受付終了したと思う。

バスガイドっていつも夕方まで空き空きでいつでもやれる仕事だったのに…!

(はっ😳 だからクローズしたのか…?🤔)

そんなこんなで、最後のバスガイド、大変楽しみました!

スーパーバイザーさんも優しかった…ほろり…

またいつか再開してくれたら嬉しいんだけど、難しいだろうなぁ…

プロアクトで大人が参加できるようになるって、

それすごく魅力的なことだと思うのよね…🙄

プロフェッショナル会員入会のモチベーションになると思うから、ぜひそういうプロアクトを増やしてほしいよね…💨

張り切って長々と書いてしまった…

ではまたね👍Kai✌️